イベント情報

【開催日】 12月19日 (金) 13:30~15:00
【行事内容】 スマホステップアップ講座『セキュリティーと健康管理編』
    【場所】 会議室2
    【講師】 スマートフォンアドバイザー
    【参加費】 無料
    【定員】 先着20人
    【持ち物】 1人1台の貸出スマホ(iphone)で研修
    【申込】 11/26(水)~
    【締切日】     
    【応募結果】     
    【備考】 電話か窓口にて受付
    
【開催日】 12月11日 (木) 10:00~12:00
【行事内容】 もこもこくらぶ エコ絵手紙
    【場所】 会議室2
    【講師】 浜田 セツ
    【参加費】 不要
    【定員】 30人
    【持ち物】     
    【申込】 当日
    【締切日】     
    【応募結果】     
    【備考】
    
【開催日】 12月8日 (月) 10:30~11:30
【行事内容】 ほわほわくらぶ 【子育てワークショップ】
    【場所】 和室
    【講師】 前田ひとみ
    【参加費】 不要
    【定員】 当日先着親子10組
    【持ち物】     
    【申込】
    【締切日】     
    【応募結果】     
    【備考】     
    
【開催日】 12月7日 (日) 14:00~15:30
【行事内容】 アフタヌーンティー
    【場所】 料理実習室
    【講師】 村上 典子
    【参加費】 無料(飲み物各100円)
    【定員】 先着12人
    【持ち物】     
    【申込】 12/1(月)~
    【締切日】     
    【応募結果】     
    【備考】 電話と窓口にて受付
    
【開催日】 12月3日 (水) 14:00~15:30
【行事内容】 介護講座
    【場所】 会議室2
    【講師】 浦 光洋(理学療法士)
    【参加費】 無料
    【定員】 先着20人
    【持ち物】     
    【申込】 11/19(水)~
    【締切日】     
    【応募結果】     
    【備考】 電話と窓口にて受付
    
【開催日】 11月29日 (土) 9:30~16:30
【行事内容】 ~花めぐり~ 京都御苑の紅葉
    【場所】 内本町コミュニティセンター 9:30 集合
    【講師】
    【参加費】 交通費実費(入園料は無料)
    【定員】 先着15人程度
    【持ち物】 弁当、飲み物、雨具等(雨天中止)
    【申込】 11/15(土)~
    【締切日】     
    【応募結果】     
    【備考】 電話と窓口にて受付
    
【開催日】 11月29日 (土) 10:00~13:30
【行事内容】 体にやさしい料理
    【場所】 料理実習室
    【講師】 佐々木 文子(栄養士)
    【参加費】 1000円
    【定員】 先着15人
    【持ち物】 エプロン・三角巾・タオル・筆記用具
    【申込】 11/15(土)~
    【締切日】     
    【応募結果】     
    【備考】 電話または窓口にて受付
    
【開催日】 11月22日 (土) 14:00~16:00
【行事内容】 「くらしのミニミニ講座とプチ相談」&「喫茶すっく」
    【場所】 会議室2
    【講師】 田中 誠(行政書士)
    【参加費】 無料(別途飲み物代100円)
    【定員】 先着25人
    【持ち物】     
    【申込】 11/8(土)~
    【締切日】     
    【今回のテーマ】「任意後見」ってどんなん?     
    【備考】 電話か窓口にて受付
    
【開催日】 11月18日 (火) 8:45 内本町コミュニティセンター玄関前集合
【行事内容】 人と防災未来センター見学会
    【場所】 館外(人と防災未来センター)
    【講師】
    【参加費】 無料 入館無料・交通費実費(片道660円)
    【定員】 先着15人
    【持ち物】 飲み物・雨具(雨天決行)
    【申込】 10/28(火)~
    【締切日】     
    【応募結果】     
    【備考】 電話と窓口にて受付
    
【開催日】 11月17日 (月) 10:30~11:45
【行事内容】美ママくらぶ~マタニティエクササイズ~
    【場所】 和室
    【講師】 山口 敦子
    【参加費】 不要
    【定員】 先着10組
    【持ち物】     
    【申込】 11/1(土)~
    【締切日】     
    【応募結果】     
    【備考】 窓口・メール(住所・名前・TEL・お子様の月齢記載)(utihon3395@jcom.zaq.ne.jp)
    
【開催日】 11月15日 (土) 14:00~15:30
【行事内容】 万葉のこころ
    【場所】 会議室2
    【講師】 大高 勇
    【参加費】 資料代100円
    【定員】 先着20人
    【持ち物】     
    【申込】 11/4(火)~
    【締切日】     
    【応募結果】     
    【備考】 電話と窓口にて受付
    
【開催日】 11月15日 (土) 10:00~12:00
【行事内容】 将棋入門(講座と対局)
    【場所】 会議室2
    【講師】 岡本 茂(吹田市将棋連盟 事務局長)
    【参加費】 不要
    【定員】 先着20人
    【持ち物】     
    【申込】 不要
    【締切日】     
    【応募結果】     
    【備考】 小学生と女性
    
【開催日】 11月14日 (金) 14:00~15:30
【行事内容】 コーヒー講座
    【場所】 料理実習室
    【講師】 久留宮 祐樹
    【参加費】 500円(材料費+ケーキ)
    【定員】 8人 多数抽選
    【持ち物】 エプロン・三角巾・手拭きタオル・手袋
    【申込】 10/24(金)~ 11/7(金)
    【締切日】     
    【応募結果】 11/10(月)9:30~ 抽選結果は、当館にお問い合わせ下さい
    【備考】 9:30より電話か窓口で受付
    
【開催日】 11月14日 (金) 13:30~15:00
【行事内容】 スマホステップアップ講座『YouTubu Googleレンズ編』
    【場所】 会議室2
    【講師】 スマートフォンアドバイザー
    【参加費】 無料
    【定員】 先着20人
    【持ち物】 1人1台の貸出スマホ(iphone)で研修
    【申込】 10/22(水)~
    【締切日】     
    【応募結果】     
    【備考】 電話または窓口にて受付
    
【開催日】 11月13日 (木) 10:30~12:00
【行事内容】 カーリンコン
    【場所】 多目的ホール
    【講師】 西尾 圭子
    【参加費】 無料
    【定員】 先着20人
    【持ち物】 タオル・飲み物 動きやすい服装で
    【申込】 10/30(木)~
    【締切日】     
    【応募結果】     
    【備考】 電話または窓口にて受付
    
【開催日】 11月10日 (月) 10:30~11:30
【行事内容】 ほわほわくらぶ 【子育てワークショップ】
    【場所】 和室
    【講師】 前田ひとみ
    【参加費】 不要
    【定員】 当日先着親子10組
    【持ち物】     
    【申込】
    【締切日】     
    【応募結果】     
    【備考】     
    
【開催日】 11月8日 (土) 13:30~15:30
【行事内容】 ボッチャ
    【場所】 多目的ホール
    【講師】 吹田ボッチャの会
    【参加費】 不要
    【定員】 先着15人
    【持ち物】 汗拭きタオル・飲み物
    【申込】 11/1(土)~
    【締切日】     
    【応募結果】     
    【備考】 電話と窓口にて受付
    
【開催日】 11月6日 (木) 10:00~12:00
【行事内容】 もこもこくらぶ 朗読
    【場所】 会議室2
    【講師】 堀垣 恵子
    【参加費】 不要
    【定員】 20人
    【持ち物】     
    【申込】 当日
    【締切日】     
    【応募結果】     
    【備考】
    
【開催日】 11月5日 (水) 10:00~11:00
【行事内容】 健康セミナー じっとしていると寿命が縮む!?「動くことのチカラ」
    【場所】 多目的ホール
    【講師】 入江 晃史朗(市立吹田市民病院 リハビリテーション科 理学療法士)
    【参加費】 無料
    【定員】 先着30人
    【持ち物】 飲み物・タオル 動きやすい服装で
    【申込】 10/22(水)~
    【締切日】     
    【応募結果】     
    【備考】 電話または窓口にて受付
    
【開催日】 10月27日 (月) 10:30~11:45
【行事内容】 美ママくらぶ~産後ママのBODYケア~
    【場所】 和室
    【講師】 山口 敦子(保育士・ピラティストインストラクター)
    【参加費】 不要
    【定員】 先着10組
    【持ち物】     
    【申込】 10/1(水)~
    【締切日】     
    【応募結果】     
    【備考】窓口・メール(住所・名前・TEL・お子様の月齢記載)(utihon3395@jcom.zaq.ne.jp)にて     
    
【開催日】 10月26日 (日) 13:30~15:30
【行事内容】 ハッピーハロウィン
    【場所】内本町コミュニティセンター 会議室2
    【講師】協力 大和大学 SDG研究推進室 
    【参加費】 無料
    【定員】 先着30人
    【持ち物】     
    【申込】 10/12(日)~
    【締切日】     
    【応募結果】     
    【備考】 電話と窓口にて受付
    
【開催日】 10月25日 (土) 14:00~16:00
【行事内容】 くらしのミニミニ講座とプチ相談&喫茶すっく
    【場所】 会議室2
    【講師】 田中 誠(行政書士)
    【参加費】 不要 別途飲み物代100円
    【定員】 25人先着順
    【持ち物】     
    【申込】 10/11(土)~
    【締切日】     
    【今回のテーマ】「相続事例」紹介③     
    【備考】電話か窓口にて受付
    
【開催日】 10月20日 (月) 10:00~12:00
【行事内容】 JR以南ご近所~大木・街めぐりてくてく散歩~
    【場所】 館外
    【講師】
    【参加費】 無料
    【定員】 当日先着15人
    【持ち物】 歩きやすい服装で、飲み物、雨具
    【申込】 当日参加
    【締切日】     
    【応募結果】     
    【備考】 小雨で決行
    
【開催日】 10月18日・19日 (土)(日) (土)12:00~19:00   (日)11:00~15:00
【行事内容】 すいたオータムフェスタ
    【場所】 吹田市立内本町コミュニティセンター
    【講師】
    【参加費】 入場無料
    【定員】
    【持ち物】     
    【申込】 不要
    【締切日】     
    【応募結果】     
    【備考】18日・19日12:00~19:00 Suita Jazz Gospel Live  19日11:00~15:00コミセンオープンカフェ     
    
【開催日】 10月17日 (金) 13:30~15:00
【行事内容】 スマホ初心者講座 『写真・LINE編』
    【場所】 会議室2
    【講師】 スマートフォンアドバイザー
    【参加費】 無料
    【定員】 先着20人
    【持ち物】 1人1台の貸出スマホ(iphone)で研修
    【申込】 9/26(金)~
    【締切日】     
    【応募結果】     
    【備考】 電話または窓口にて受付
    
【開催日】 10月16日 (木) 10:00~12:00
【行事内容】 もこもこくらぶ 折り紙
    【場所】 会議室2
    【講師】 長 博子
    【参加費】 無料(材料費500円程度)
    【定員】 先着20人
    【持ち物】     
    【申込】10/3(金)~
    【締切日】     
    【応募結果】     
    【備考】 電話と窓口にて受付
    
【開催日】 10月13日 (月) 10:30~11:30
【行事内容】 ほわほわくらぶ 【子育てワークショップ】
    【場所】 和室
    【講師】 前田ひとみ
    【参加費】 不要
    【定員】 当日先着親子10組
    【持ち物】     
    【申込】
    【締切日】     
    【応募結果】     
    【備考】     
    
【開催日】 10月11日 (土) 11:00~15:00
【行事内容】 ハロウィンカフェ
    【場所】 コミュニティスペース
    【講師】
    【参加費】 飲み物 200円(クッキー付き)
    【定員】
    【持ち物】     
    【申込】 不要
    【締切日】     
    【応募結果】     
    【備考】 ケーキ150円~250円
    
【開催日】 10月11日 (土) 10:00~12:00
【行事内容】 将棋入門(講座と対局)
    【場所】 会議室2
    【講師】 岡本 茂(吹田市将棋連盟 事務局長)
    【参加費】 不要
    【定員】 先着20人
    【持ち物】     
    【申込】 不要
    【締切日】     
    【応募結果】     
    【備考】 小学生と女性
    
【開催日】 10月7日 (火) 13:30~15:30
【行事内容】 大人が楽しむ絵本のひととき
    【場所】 会議室2
    【講師】 大橋 文江
    【参加費】 無料
    【定員】 先着30人
    【持ち物】     
    【申込】 9/23(火)~
    【締切日】     
    【応募結果】     
    【備考】 電話または窓口にて受付