【開催日】 | 9月22日 (月) 10:30~11:45 |
---|---|
【行事内容】 | 美ママくらぶ~マタニティエクササイズ~ |
【場所】 | 和室 |
【講師】 | 山口 敦子 |
【参加費】 | 不要 |
【定員】 | 先着10組 |
【持ち物】 | |
【申込】 | 9/3(水)~ |
【締切日】 | |
【応募結果】 | |
【備考】 | 窓口・メール(住所・名前・TEL・お子様の月齢記載)(utihon3395@jcom.zaq.ne.jp)にて |
【開催日】 | 9月20日 (土) 10:00~12:00 |
---|---|
【行事内容】 | 将棋入門(講座と対局) |
【場所】 | 会議室2 |
【講師】 | 岡本 茂(吹田市将棋連盟 事務局長) |
【参加費】 | 不要 |
【定員】 | 先着20人 |
【持ち物】 | |
【申込】 | 不要 |
【締切日】 | |
【応募結果】 | |
【備考】 | 小学生と女性 |
【開催日】 | 9月18日 (木) 10:00~12:00 |
---|---|
【行事内容】 | もこもこくらぶ 音楽で脳トレ |
【場所】 | 会議室2 |
【講師】 | 大宮 信子 |
【参加費】 | 不要 |
【定員】 | 30人 |
【持ち物】 | |
【申込】 | 当日 |
【締切日】 | |
【応募結果】 | |
【備考】 | |
【開催日】 | 9月10日 (水) 10:00~14:00 |
---|---|
【行事内容】 | 残暑を乗り切る元気ごはん |
【場所】 | 料理実習室 |
【講師】 | 久保田 真由美 |
【参加費】 | 1000円 |
【定員】 | 先着16人 |
【持ち物】 | エプロン・三角巾・マスク・タオル・手袋 |
【申込】 | 8/21(木)~9/5(金) |
【締切日】 | |
【応募結果】 | |
【備考】 | 電話または窓口にて受付 |
【開催日】 | 9月8日 (月) 10:30~11:30 |
---|---|
【行事内容】 | ほわほわくらぶ 【子育てワークショップ】 |
【場所】 | 和室 |
【講師】 | 前田ひとみ |
【参加費】 | 不要 |
【定員】 | 当日先着親子10組 |
【持ち物】 | |
【申込】 | |
【締切日】 | |
【応募結果】 | |
【備考】 | |
【開催日】 | 8月31日 (日) ①10:00~10:40 ②11:00~11:40 |
---|---|
【行事内容】 | コミセン プラネタリウム |
【場所】 | 多目的ホール |
【講師】 | AOA(村尾 毅) |
【参加費】 | 不要 |
【定員】 | 各先着15組 |
【持ち物】 | |
【申込】 | 8/6(水)~8/24(日)内本町コミュニティセンター宛にメール送信(utihon3395@jcom.zaq.ne.jp) |
【締切日】 | |
【メール内容】 | ①プラネタリウム ②参加される方のお名前(全員分)③お子様の年齢 ④電話番号 ⑤住所 |
【備考】 | |
【開催日】 | 8月25日 (月) 10:30~11:45 |
---|---|
【行事内容】 | 美ママくらぶ~産後ママのBODYケア~ |
【場所】 | 和室 |
【講師】 | 山口 敦子(保育士・ピラティストインストラクター) |
【参加費】 | 不要 |
【定員】 | 先着10組 |
【持ち物】 | |
【申込】 | 8/6(水)~ |
【締切日】 | |
【応募結果】 | |
【備考】 | 窓口・メール(住所・名前・TEL・お子様の月齢記載)(utihon3395@jcom.zaq.ne.jp)にて |
【開催日】 | 8月24日 (日) 10:30~13:30 |
---|---|
【行事内容】 | 親子で料理教室 |
【場所】 | 料理実習室 |
【講師】 | 山崎 清秀(レストラン サンスーシ) |
【参加費】 | 2000円(1組) |
【定員】 | 小学生と保護者8組 先着順 |
【持ち物】 | エプロン・三角巾・タオル・マスク |
【申込】 | 7/28(月)~8/11(月)内本町コミュニティセンター宛にメール送信(utihon3395@jcom.zaq.ne.jp) |
【締切日】 | |
【メール内容】 | ①保護者の名前 ②お子様の名前 ③保護者んの電話番号 ④住所 ⑤アレルギーの有無 |
【備考】 | |
【開催日】 | 8月23日 (土) 14:00~16:00 |
---|---|
【行事内容】 | くらしのミニミニ講座とプチ相談&喫茶すっく |
【場所】 | 会議室2 |
【講師】 | 田中 誠(行政書士) |
【参加費】 | 不要 |
【定員】 | 25人先着順 |
【持ち物】 | |
【申込】 | 8/9(土)~ |
【締切日】 | |
【応募結果】 | |
【備考】 | コーヒー代 100円 |
【開催日】 | 8月23日 (土) 10:00~15:00 |
---|---|
【行事内容】 | 子ども縁日 |
【場所】 | 多目的ホール |
【講師】 | 大和大学SDG研究推進室 子どもユニット「そら豆」 |
【参加費】 | 不要 |
【定員】 | |
【持ち物】 | |
【申込】 | 不要 |
【締切日】 | |
【応募結果】 | |
【備考】 | ①さかなつり(SDGS)50円 ②プラばん 50円 ③スーパーボールすくい 50円 |
【開催日】 | 8月18日 (月) 10:30~11:30 |
---|---|
【行事内容】 | ほわほわくらぶ 【子育てワークショップ】 |
【場所】 | 和室 |
【講師】 | 前田 ひとみ |
【参加費】 | 不要 |
【定員】 | 当日先着親子10組 |
【持ち物】 | |
【申込】 | |
【締切日】 | |
【応募結果】 | |
【備考】 | 8月のみ第3月曜日 |
【開催日】 | 8月16日 (土) 10:00~12:00 |
---|---|
【行事内容】 | 将棋入門(講座と対局) |
【場所】 | 会議室2 |
【講師】 | 岡本 茂(吹田将棋連盟 事務局長) |
【参加費】 | 不要 |
【定員】 | 20人 |
【持ち物】 | |
【申込】 | 不要 |
【締切日】 | |
【応募結果】 | |
【備考】 | 小学生と女性 |
【開催日】 | 8月9日 (土) ①10:00~正午 ②13:00~15:00 |
---|---|
【行事内容】 | ロボットを作ろう! |
【場所】 | 多目的ホール |
【講師】 | SA吹田ロボット部会 |
【参加費】 | 1000円(材料費) |
【定員】 | 各回小学生10名 先着順 |
【持ち物】 | |
【申込】 | 7/15(火)~7/31(木)内本町コミュニティセンター宛にメール送信(utihon3395@jcom.zaq.ne.jp) |
【締切日】 | |
【メール内容】 | ①ロボットを作ろう ②希望の時間 ③お子様のお名前 ④お子様の年齢 ⑤保護者の電話番号 ⑥住所 |
【備考】 | |
【開催日】 | 7月31日 (木) 14:00~15:30 |
---|---|
【行事内容】 | 歩行寿命を延ばそう!楽しく歩く |
【場所】 | 多目的ホール |
【講師】 | 吹田市健康づくり推進事業団の方々 |
【参加費】 | 不要 |
【定員】 | 先着30人 |
【持ち物】 | 汗拭きタオル、飲み物 |
【申込】 | 7/17(木)~ |
【締切日】 | |
【応募結果】 | |
【備考】 | |
【開催日】 | 7月28日 (月) 10:30~11:45 |
---|---|
【行事内容】 | 美ママくらぶ~マタニティエクササイズ~ |
【場所】 | 和室 |
【講師】 | 山口 敦子(保育士・ピラティストインストラクター) |
【参加費】 | 不要 |
【定員】 | 先着10組 |
【持ち物】 | |
【申込】 | 7/9(水)~ |
【締切日】 | |
【応募結果】 | |
【備考】 | 窓口・メール(住所・名前・TEL・お子様の月齢記載)(utihon3395@jcom.zaq.ne.jp)にて |
【開催日】 | 7月26日 (土) 14:00~16:00 |
---|---|
【行事内容】 | くらしのミニミニ講座とプチ相談&喫茶すっく |
【場所】 | 会議室2 |
【講師】 | 田中 誠(行政書士) |
【参加費】 | 不要 |
【定員】 | 25人先着順 |
【持ち物】 | |
【申込】 | 7/12(土)~ |
【締切日】 | |
【応募結果】 | |
【備考】 | コーヒー代 100円 |
【開催日】 | 7月26日 (土) 10:00~15:00 |
---|---|
【行事内容】 | 夏休み手作り工作 |
【場所】 | 多目的ホール |
【講師】 | 「心ふれあいSA吹田」おもちゃ部会 |
【参加費】 | 不要 |
【定員】 | |
【持ち物】 | 汚れても良い服装 |
【申込】 | |
【締切日】 | |
【応募結果】 | |
【備考】 | 1人60分程度 |
【開催日】 | 7月23日 (水) 14:00~15:30 |
---|---|
【行事内容】 | 出前講座 古墳時代・吹田のようす |
【場所】 | 会議室2 |
【講師】 | 吹田市立博物館 竹原千佳誉 |
【参加費】 | 不要 |
【定員】 | 先着20人 |
【持ち物】 | |
【申込】 | 7/9(水)~先着順 |
【締切日】 | |
【応募結果】 | |
【備考】 | 電話と窓口にて受付 |
【開催日】 | 7月20日 (日) 13:30~15:30 |
---|---|
【行事内容】 | ボッチャ |
【場所】 | 多目的ホール |
【講師】 | 吹田ボッチャの会 |
【参加費】 | 不要 |
【定員】 | 先着15人 |
【持ち物】 | 汗拭きタオル、飲み物 |
【申込】 | 6/22(日)~7/3(木) |
【締切日】 | |
【応募結果】 | |
【備考】 | 電話と窓口にて受付 |
【開催日】 | 7月19日 (土) 10:00~12:00 |
---|---|
【行事内容】 | 将棋入門(講座と対局) |
【場所】 | 会議室2 |
【講師】 | 岡本 茂(吹田将棋連盟 事務局長) |
【参加費】 | 不要 |
【定員】 | 20人 |
【持ち物】 | |
【申込】 | 不要 |
【締切日】 | |
【応募結果】 | |
【備考】 | 小学生と女性 |
【開催日】 | 7月14日 (月) 10:30~11:30 |
---|---|
【行事内容】 | ほわほわくらぶ 【子育てワークショップ】 |
【場所】 | 和室 |
【講師】 | 前田 ひとみ |
【参加費】 | 不要 |
【定員】 | 当日先着親子10組 |
【持ち物】 | |
【申込】 | |
【締切日】 | |
【応募結果】 | |
【備考】 | |
【開催日】 | 7月13日 (日) 13:00~17:00 |
---|---|
【行事内容】 | 第29回 コミセンカラオケの集い |
【場所】 | 多目的ホール |
【講師】 | |
【参加費】 | 不要 |
【定員】 | 80人 |
【持ち物】 | |
【申込】 | 不要 |
【締切日】 | |
【応募結果】 | |
【備考】 | コミュニティセンターで活動しているカラオケサークルの皆さんが練習の成果を披露します |
【開催日】 | 7月12日 (土) 13:30~15:30 |
---|---|
【行事内容】 | 出前講座「防災」 |
【場所】 | 多目的ホール |
【講師】 | 吹田市危機管理室・吹田市福祉総務室/ほか |
【参加費】 | 不要 |
【定員】 | 先着50人 |
【持ち物】 | 筆記用具 |
【申込】 | 7/1(火)~7/10(木) |
【締切日】 | 7/10(木) |
【応募結果】 | |
【備考】 | 電話と窓口にて受付 |
【開催日】 | 7月10日 (木) 10:00~12:00 |
---|---|
【行事内容】 | もこもこくらぶ エコ絵手紙 |
【場所】 | 会議室2 |
【講師】 | 浜田 セツ |
【参加費】 | 材料費実費 |
【定員】 | 30人 |
【持ち物】 | |
【申込】 | 当日参加 |
【締切日】 | |
【応募結果】 | |
【備考】 | |
【開催日】 | 7月9日(水)/23日(水) 13:30~15:30 |
---|---|
【行事内容】 | 盆踊り講習会 |
【場所】 | 多目的ホール |
【講師】 | 中川 光子 |
【参加費】 | 不要 |
【定員】 | 先着 各50人 |
【持ち物】 | 飲み物、汗拭きタオル |
【申込】 | 6/25(水)~両日とも受付可 |
【締切日】 | |
【応募結果】 | |
【備考】 | 窓口または電話にて受付 |
【開催日】 | 7月7日 (月) 13:30~15:00 |
---|---|
【行事内容】 | スカイクロス |
【場所】 | 多目的ホール |
【講師】 | 土井 三郎 |
【参加費】 | 不要 |
【定員】 | 先着20人 |
【持ち物】 | タオル、飲み物、動きやすい服装で! |
【申込】 | 6/23(月)~ |
【締切日】 | |
【応募結果】 | |
【備考】 | 電話または窓口にて受付 |
【開催日】 | 7月7日 (月) 13:30~15:30 |
---|---|
【行事内容】 | 腸活のはなし |
【場所】 | 会議室2 |
【講師】 | 藤井 陽子(基礎健康医学アドバイザー) |
【参加費】 | 不要 |
【定員】 | 先着20人 |
【持ち物】 | |
【申込】 | 6/23(月)~6/30(月) |
【締切日】 | 6/30(月) |
【応募結果】 | |
【備考】 | 電話と窓口にて受付 |